【Facebook広告の始め方】アカウント開設~出稿まで解説。2024年最新版資料ダウンロード可能

FacebookはアメリカのMeta社が運営する世界最大のSNSです。日本では30代~40代の利用が多く、10代の利用率が低いのが特徴です。Facebook広告を活用することで、あなたのビジネスやサービスをより多くの人々に効果的に届けることができます。 今回は、初めてFacebook広告を利用する方に向けて、アカウントの開設から初めての広告出稿までのステップをわかりやすく説明します。初めての方でも安心して始められるよう、必要なポイントを一つずつ丁寧に解説していきますので、このガイドに沿って進めていきましょう。

【Facebook広告の始め方】アカウント開設~出稿まで解説。2024年最新版資料ダウンロード可能

本記事ではポイントを簡単に説明し、詳細については資料をダウンロードいただくとキャプチャ付きで手順を確認することができます。

【資料のご紹介】
・Facebook広告アカウント取得から出稿までの流れ

詳細をすぐに確認いただきたい方は、下記から資料をダウンロードしてください。

<<いまさら聞けないFacebook広告(SNS広告) アカウント開設マニュアル>>

 

【アカウント取得から出稿までの流れ】

ここでは、Metaのビジネスツールを使用したアカウント開設方法を解説します。
事前にFacebookのオーガニックアカウント、ビジネスポートフォリオの設定が必要です。

1.Metaのビジネスツールにログインします

下記のサイトからビジネスツールにログイン後、ビジネス設定に移動します。

Metaのビジネスツールの利用を開始

 

2. Facebook広告アカウントの作成

ビジネス設定ページの左部からアカウント配下の「広告アカウント」を選択し、
右上の「追加」ボタンをクリック。「新しい広告アカウントを作成」を選択。
表示される必要項目を記入選択し、広告アカウントを作成します。

・広告アカウント名

・タイムゾーン

・通貨

・この広告で宣伝するビジネス

・支払い情報登録(クレジットカード・デビットカード等)

 

3. Facebook広告のキャンペーン作成から掲載まで

ビジネス設定ページから「広告マネージャー」ツールに移動し、下記手順で広告出稿内容を登録します。

1. キャンペーンの目的、キャンペーン名、予算(通算/1日)を登録。

2. 広告セットにて必要情報を登録

 広告セット名・パフォーマンスの目的・Facebookページ・配信スケジュール
 ターゲティング・地域・性別・年齢・配置等を選択。
※配置の「その他のオプション」にて広告の配信面をFacebook/Instagram等で選択可能。

3. 広告を作成。広告の種類を「シングル」「カルーセル」「コレクション」から選択。

4. 広告に必要な情報を入力。

「公開する」をクリックすると広告配信が開始されます。

 

【レポートの出し方】
レポートを出したい階層(キャンペーン・広告セット・広告)に移動します
「エクスポート」をクリックすると対象階層(キャンペーン、広告セット、広告)のレポートが作成されます
 

【その他】

・キャンペーンの上限予算

キャンペーンの「キャンペーンの編集」で変更可能

・日予算

キャンペーンまたは広告セットの「編集」で変更可能
設定している階層で変更してください。両方に設定している場合、キャンペーン階層の金額が優先されます

・ピクセルタグ

イベントマネージャーから「データをリンク」→「ウェブ」を選択。「リンク」をクリックし「ピクセル作成」で作成

・広告ステータス変更

広告タブの「オン/オフ」列にてスイッチをクリック、オン、オフを選択

 

ここまで、手順のポイントを簡単に説明してきました。

詳細については資料をダウンロードいただくとキャプチャ付きで手順を確認することができます。

【資料のご紹介】
・Facebook広告アカウント取得から出稿までの流れ

詳細を確認いただきたい方は、下記から資料をダウンロードしてください。

<<いまさら聞けないFacebook広告(SNS広告) アカウント開設マニュアル>>

 

ラソナでは広告の初期設定から、ターゲット分析、クリエイティブ制作、そして広告運用までワンストップでご提供しています。

少額のご相談から受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。