
TAKARA BELMONT COSMETICS ガイドブック&サイトリニューアル
ベトナムのヘアケア商品KOCHIE。現地でのブランド認知が低くイメージを一新したいというご要望をかなえるべく、“ブランドガイドブックの制作”と“Webサイトのリニューアル”をご支援しました。
- 担当スコープ
- UXデザイン設計/ビジュアルデザイン制作/コーディング/ワイヤーフレーム制作
- クライアント
- 株式会社TAKARA BELMONT COSMETICS
- ジャンル
- BtoB/BtoC/UXデザイン設計/ブランド・サービスサイト
- プロジェクト期間
- 4ヵ月
- 担当者
- プロデューサー・アートディレクター:奥山/プロジェクトマネージャー:Lucas/デザイナー:Amy/テクニカルディレクター:James/フロントエンド・バックエンドエンジニア:Hoper, David
課題・要求
日本の高品質な製品をベトナムで生産し、ベトナム現地の消費者に適した価格で提供をしているKOCHIE。しかしブランド認知が低くイメージを一新したいというお客様のご要望をかなえるべく、“ブランドガイドブックの制作”と“Webサイトのリニューアル”を支援しました。
実施内容
ブランドガイドブック
各製品には、それぞれの製品パッケージに記載されている実際の色から選択した特殊な色が使用されており、高品質な質感を訴求できるようにしました。
また、チャプターごとに分割し、製品ラインごとに配色を変えることで、読みやすく、消費者の記憶に残りやすい配慮を施しました。
webサイト
ターゲットをヘアサロンオーナー・ヘアサロンのサービスを利用するお客さまに分類し、それぞれのニーズに適したWebサイトを構築しました。
■ヘアサロンオーナーの方が対象の場合
- 専門家によるチュートリアル動画を通じて、商品成分や実際の使用する方法など、きめ細やかな情報を提供しています。
- 商品を紹介するだけではなく、サロンオーナーが参考になる技術のトレーニングや商品の使用方法・紹介の仕方などを動画でご紹介しています。
■ヘアサロンのサービスを利用するお客様が対象の場合
- KOCHIEがベトナム人の髪質に適した日本発高品質の製品であることを中心に情報を設計しました。
- 美容サービスを利用しているお客様でも使いやすいように、KOCHIEの商品を使用しているヘアサロンを、地域や商品単位で検索することができるようにしました。
また、住所や連絡先の他、サロンまでの行き方なども案内しています。
成果
「企業、製品の信頼」と「サロンとの繋がり」の循環を生み出し、営業活動のサポートとなる事を目指した本プロジェクト。
それぞれの商品の個性を表現する為に色調を厳選し表現する事で、お客様のブランド・アイデンティティを訴求したいという思いを実現する事ができました。
OUR WORKS 関連実績


ATSUGI「アスティーグ」ブランドサイト
アツギ株式会社様のプレーンストッキングブランド「ASTIGU/アスティーグ」のブランドサイトリニューアルを担当しました。

千代田区観光協会様 TOPページ改修・サイト運用・PDCAレポート
千代田区観光協会様のオウンドメディアサイト「VISIT CHIYODA」の年間運用業務及びTOPページのリニューアル、年4回の解析レポートを担当しています。