
ATSUGI 「THE LEG BAR」新ブランドローンチPRムービー
2018年3月発売の新ブランド「ATSUGI THE LEG BAR」の認知獲得のためWEB動画の企画・制作を行いました。
- 担当スコープ
- コンテンツ企画・開発/ビジュアルデザイン制作/広告掲載計画立案・実施
- クライアント
- アツギ株式会社
- ジャンル
- BtoC/SNSマーケティング支援/コンテンツ制作/ブランド・サービスサイト
- プロジェクト期間
- 3ヵ月
- 担当者
- プロデューサー:鶴田/プロジェクトマネージャー:飯島
新ブランド「ATSUGI THE LEG BAR」の認知獲得のためのプロモーションでWEB動画を制作。
新ブランド「ATSUGI THE LEG BAR」のローンチを受けて、プロモーションWEB動画を制作。
動画には最上もがを起用し、商品の特徴やターゲットのインサイトなどを彼女のキャラクターに重ね、書き下ろしの楽曲とミュージックビデオを2本制作しました。 (第1弾 『柄、じゃない?』/第2弾 『してみタイッ!』 )
ミュージックビデオ『柄、じゃない?』歌詞
今日は“ぼく”じゃなくて、「私」。
遠巻きに見てるキミには 私の変化がわからない?
こっちにちょっと近づいて ダイヤモンドなハートに触って
おろし立てのストッキング 昨日のスリ傷隠して
なんでもないような顔で 明日もまた戦うわ
柄、じゃない?私も愛して 女の子は一筋縄じゃない
柄、じゃない?私も愛したい プレーンな心で 生きていきたい
柄、じゃない?ぼくは私だよ 朝と夜と宇宙の真ん中
柄、じゃない?私はぼくだよ 全部自分なんじゃない?柄、じゃない?私。
今日は”ぼく”じゃなくて、「私」。
作詞・作曲/つるうちはな(花とポップス)
本ミュージックビデオへ込めた想い
ミュージックビデオでは、90年代のワイドショー風番組の中で、最上もがさんが「お天気ガール」「主婦」「宇宙飛行士」「チアリーダー」「バーテンダー」「リケジョ」「キャビンアテンダント」の全7つの職業に扮して登場します。この7種類の職業は、プレーンライクストッキングがどんな服装にも、どんなライフシーンにもマッチすることを表現しています。歌詞には、「ダイヤモンド(ダイヤ柄)」「一筋縄じゃない(網 柄)」などTHE LEG BARの柄を盛り込んでおり、「柄、じゃない」が耳に残り、つい口ずさんでしまうような楽曲に仕上げました。
本ミュージックビデオは、最上もがさんがアイドルグループ脱退後、初の歌声でもあったため、WEBメディアを中心に190媒体に取り上げられ、YouTubeの視聴数は1週間で10万PVを超える結果となりました。
次のプロモーションでもミュージックビデオも制作することとなり、第2弾『してみタイッ!』も企画・プロデュースを担当。
第1弾同様、楽曲の作詞/作曲は「つるうちはな」さんによる書き下ろし。
歌詞は、女性がやってみたいことを前向きに叶えて いく姿をイメージしています。第1弾は自身の内面での展開だったのに対し、今 回の「してみタイッ!」は外の世界との関わり方を描き、もっと自分の憧れるファッションを自由に「してみたい」という想いと、プレーンライ クタイツを色々なファッションに組み合わせて「はいてみたい」という意味合いを込めています。